キャンペーン参加店舗(電器店・家電量販店など)で対象家電を購入するともらえる!省エネ家電購入応援キャンペーン2025

数量限定 期間:2025年4月18日(金)〜9月30日(火)
※キャンペーン予算上限に達し次第、上記期間中でも終了となります。
ふくいはぴコイン Powered by ふくアプリ

対象の製品を電器店などで購入すると、その場で

エコキュート4万円分、エアコン・冷蔵庫2万円分 「ふくいはぴコイン」チャージ券を進呈!

本キャンペーン参加店舗で対象製品を購入時に、チャージ券をお渡しします。対象製品については店頭でお尋ねください。

対象商品の購入自体にはご使用いただけません
チャージ券QR読み込み期間:
2025年10月31日(金)
チャージ券ポイント有効期限:
2026年3月30日(月)
チャージ券の進呈は対象製品の品目ごとに一人一回まで。
省エネ家電購入応援キャンペーン

対象製品

エアコン
エアコン
製品本体価格が税込100,000円以上の対象製品購入で
20,000円分のチャージ券進呈
冷蔵庫
冷蔵庫
製品本体価格が税込100,000円以上の対象製品購入で
20,000円分のチャージ券進呈
エコキュート
エコキュート
製品本体価格が税込200,000円以上の対象製品購入で
40,000円分のチャージ券進呈
ハイブリッド給湯器
国の「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」の補助対象機器※
ハイブリッド給湯器
製品本体価格が税込200,000円以上の対象製品購入で
40,000円分のチャージ券進呈
エネファーム
国の「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」の補助対象機器※
エネファーム
製品本体価格が税込200,000円以上の対象製品購入で
40,000円分のチャージ券進呈
補助対象製品の詳細については、国の「給湯器省エネ2025事業ホームページ」をご確認ください

省エネ家電購入応援キャンペーンの対象について

エアコン・冷蔵庫 省エネ性能3.0以上
エコキュート 省エネ性能4.0以上
ハイブリッド給湯器、エネファーム

対象製品は、下記すべてに該当する新品かつ家庭用の
エアコン、電気冷蔵庫、エコキュート、ハイブリッド給湯器、エネファームとなります。

【省エネ性能について、以下の要件を満たすこと】
エアコン・冷蔵庫・エコキュート
購入される製品が、統一省エネラベルの多段階評価点について、エアコン・冷蔵庫:3.0点以上、エコキュート:4.0点以上を満たしていること。
資源エネルギー庁「省エネ型製品情報サイト」(URL:https://seihinjyoho.go.jp/)に掲載があること。
ハイブリッド給湯器・エネファーム
国の「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」の補助対象であること。ハイブリッド給湯器・エネファームは多段階評価点は問いません。
運搬料、据付費、家電リサイクル料金などを除く、本体のみの価格が家庭用エアコン、家庭用電気冷蔵庫は税込10万円以上、家庭用エコキュート、家庭用ハイブリッド給湯器、家庭用エネファームは税込20万円以上であること。
注意
事業開始以前にお支払(決済・支払)した製品は対象外です。
中古製品は対象外です。
事業用に使用するものは対象外です。
現金やクレジットカード、QR決済など決済行為が発生する取引方法が対象となります。契約書での取り引き(新築・リフォームなど)は、現に支払いが発生しないため、対象外となります。
キャンペーン参加店舗で購入した場合のみ、チャージ権を進呈

本キャンペーンは【福井県内】在住で【購入製品を県内で使用】する個人の方が対象です。
ご家庭以外での設置・利用を目的として購入・使用する場合は利用できません。

省エネ家電購入応援キャンペーン

チャージ券獲得の流れ

STEP01
対象店で「省エネ家電購入応援キャンペーン」を利用したい旨をお伝えください。
STEP02
お店で対象製品の購入とお支払いを完了してください。
STEP03
お支払い完了後に[利用者記録表]に必要事項を記入してください。
STEP04
ふくいはぴコインのチャージ券をお受け取りください。対象商品の購入自体にはご使用いただけません
省エネ家電購入応援キャンペーン

ふくアプリでのチャージ券読み取り方法

チャージ券のご利用には、お客様のスマートフォンに 「ふくアプリ」をインストール・会員登録が完了している必要があります。

STEP 1 「ふくアプリ」をインストール・会員登録

1アプリをダウンロード

ふくアプリ Appleのロゴは、米国もしくはその他の国や地域におけるApple Inc.の商標です。App Storeは、Apple lnc.のサービスマークです。Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

2
新規会員登録 1

新規会員登録 1
ダウンロードしたアプリを開き、初めてご利用の方は「新規登録」をタップしてください。

3
新規会員登録 2

新規会員登録 2
利用規約およびプライバシーポリシーの同意にチェックをいれ、「認証サイトへ」をタップしてください。

4
SMS認証 1

SMS認証 1
認証サイトへ移動したら、先ほど入力した電話番号が表示されます。表示されている番号に間違いがないか確認し、「確認コードを送信する」をタップしてください。

5
SMS認証 2

SMS認証 2
「確認コードを送信する」をタップすると、ショートメール(SNS)が送られてきますので、記載されいる確認コードを入力し、ログインをタップしてください。※ショートメール(SNS)が届かない場合は、「再送信」または「電話による認証」をタップしてください。電話による認証をタップすると、「050-3174-7555」から着信があり、電話口で確認コードが読み上げられます。

6
SMS認証 3

SMS認証 3
記載を読み「アクセスを許可する」をタップしてください。

7
プロフィール入力

プロフィール情報入力
プロフィール情報の入力ページがでてきますので、名前、生年月日、電話番号、メールアドレス、住所、性別、パスワードを入力の上「この内容で登録する」をタップしてください。

8
登録

登録
プロフィール情報確認画面が表示されたら内容を確認の上「この内容で登録する」をタップしてください。

9
登録完了

登録完了
登録完了画面がでてきたら、完了です!「さっそくはじめる」ボタンをタップすると、ホーム画面へ移動します。

STEP 2 チャージ券のチャージ方法

1
ふくアプリでQR読み取り

ふくアプリでQRを読み取り
ふくアプリで「QR読み取り」をタップします。

2
チャージ券のQR

チャージ券のQR
チャージ券のQRを読み取ります。

3
ギフト受け取り

ギフト受け取り
「ギフトを受け取る」をタップします。

4
ギフト受け取り完了

ギフト受け取り完了
ギフトのチャージが確認できたら受け取り完了です。

5
はぴサイフに反映

はぴサイフに反映
ふくいはぴコイン利用可能店でお使いください。
スマホをお持ちでないなど、ふくアプリを利用できない方
スマホ非保持者用チャージ券引換申請書(※)にレシートまたは領収書(写し)・本人確認書類(写し)を貼付の上、未使用のチャージ券と一緒に郵送いただくことで、後日、チャージ券が未使用であることを確認し、事務局からお客様へ商品券を進呈いたします。(※)参加店舗で取得することができます。
省エネ家電購入応援キャンペーン

よくある質問

Q.1
チャージ券が読み取れない
ホーム画面下部の「QR読み取り」ボタンから読み取りしてください。
スマホの設定から、ふくアプリのカメラのアクセスについても、許可する必要がございます。こちらもご確認ください。
また、光の反射などで読み取りにくくなる場合がございます。再度場所を変えてお試しください。
Q.2
チャージ券読み取りで、カメラが作動しない

ふくアプリの「アカウント」→「アプリ設定」→「アプリの詳細設定」を押すことで、スマホの設定画面に遷移するので、そこからカメラのアクセスを許可してください。

それでも読み取れない場合は、QRコードの写真を撮り、ファイル読み取りからチャージをお願いします。
「QR読み取り」→「ファイルから読み込む」からQRコードの読み取り

Q.3
「このチャージQRコードは既に受取済みのため、チャージ出来ませんでした」とのエラーが出る
QRコードの読み取りは1回限りです。
このエラーが出た場合は、すでに読み取り済みのQRコードですので、身に覚えのない場合は、事務局までお問い合わせをお願いします。
Q.4
チャージ券の有効期限はあるか
チャージ券QR読み取り期限:2025年10月31日(金)
チャージ券ポイント有効期限:2026年3月30日(月)

期限までに読み取りを行わなかったり、使用しなかったりしだ場合は、残高は失効し、再取得することはできませんので、ご注意ください。
Q.5
ポイントはどこで使えるのか

はぴサイフ加盟店でご利用できます。
「使えるお店」画面から、マップ上に表示される店舗をご確認ください。

Q.6
チャージ券を紛失してしまった
チャージ券を紛失、盗難、改ざんあるいはお客さまの許可なく第三者に使用された場合であっても、残高の返金または再交付はできません。
Q.7
対象製品が分からない
こちらからご確認ください。

<エアコン・冷蔵庫・エコキュート>
多段階評価点について、エアコン・冷蔵庫:3.0点以上、エコキュート:4.0点以上を満たしている製品
経済産業省資源エネルギー庁の「省エネ型製品情報サイト」に掲載されている製品 <ハイブリッド給湯器・エネファーム>
経済産業省資源エネルギー庁の「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金」において、補助対象の機器として登録を受けている製品
Q.8
スマホを持っていないので、チャージすることができない
スマホをお持ちでない方、またふくアプリの登録に対応していないスマホをお持ちの方のために、別途支援方法がございます。

対象製品購入時に、「チャージ券引換申請書」をご記入の上、「購入した製品の支払いが記載されたレシートまたは領収証等の写し」・「本人確認書類の写し」・「未使用のチャージ券」を同封の上、事務局まで郵送ください。
後日、チャージ券と同額相当の商品券をお送りいたします。
Q.9
本人確認書類は何が対象か
チャージ券引換申請書に貼付する本人確認書類は、下記のものとします。

マイナンバーカード(表面)、運転免許証、パスポート、障がい者手帳等福祉手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等(住所記載欄のあるもの)

上記書類を持っていない場合は、以下の①と②の書類のうち、
  • ①を2つまたは①と②の組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
    • ①健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書
    • ②学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証・証明書
Q.10
商品券の発送時期は決まっているか
事務局に申請書一式が届いた翌月末頃に発送予定としております。
※申請期限:2025年10月31日(金)必着